ナビゲーションを読み飛ばす

三条市議会 インターネット議会中継

会議名から選ぶ

検索結果一覧

令和6年(2024年)第1回定例会 令和6年3月6日(水)  本会議 一般質問
  • 公明党議員団
  • 燕 幸男 議員
開会
日程第1 市政に対する一般質問

1 AIオンデマンド交通「のるーとさんじょう」について
 (1) 実証運行について
 (2) 予約方法について
 (3) おでかけパスについて
2 児童生徒等の健康診断の実施について
3 災害時の避難生活等における衛生管理について
再生
  • 自由クラブ
  • 武石 栄二 議員
1 八十里越開通を見据えた道路整備及び観光資源の連携について
  (合併後約20年が経過する中で、既存の施設や道路の一層の整備を図ることにより、交流人口を拡大し、観光産業の付加価値を高める必要がある。開通まで今後どのような計画を推進していくのか)
2 伝統文化である大谷地和紙の重要性について
  (この伝統を後世に継承するための設備整備など全てについて、市が全面的に支援協力すべきではないか)
3 下田地域の発展に係る環境整備等について
 (1) 下田地域の産業、交通、厚生、教育、文化施設整備など地域の発展に係る事業をどのような順序で進めていくのか
 (2) 辺地債や過疎債について、県内ではどれくらいの自治体が利用しているのか。また、県の中でそれらが適用される順番はあるのか
4 市有地及び市有林について
 (1) 市有地681ヘクタールのうち、緑地敷地、ごみステーション敷地、集会所敷地について市と関係自治会とは管理を含めどのように対応しているか
 (2) 市有林453ヘクタールのうち、学校林が2.1ヘクタールあるが、現在どのように活用されているか。また、更正図等で所在が確認できるのか
再生
  • 日本共産党議員団
  • 武藤 元美 議員
1 災害対策について
 (1) 能登半島地震による市内の被災者支援について
  ア 避難所運営の状況について
  イ 屋外の倒壊した灯籠、ブロック塀等の撤去等について
 (2) 今後の防災対策について
  ア 耐震診断や耐震改修等、希望者への支援を拡大してはどうか
  イ 市の危機管理・防災等の会議にジェンダー視点を反映するため、一定割合の女性を配置してはどうか
  ウ 市として防災士の養成を進め、地域防災・自主防災の強化を図ってはどうか
 (3) 避難所の環境整備について
 (4) 災害時の市職員のケアについて
 (5) 原子力災害への対策について
   (柏崎刈羽原発は、原子力規制委員会が運転禁止命令を解除した中、再稼働の議論も出ている。能登半島地震の教訓(道路の寸断、家屋の倒壊で屋内退避もできず、市民の安全確保が問題となった)を受け、市長として延期、廃炉を求める意思はないか)
2 就学援助について
 (1) 物価高騰が続く中であり、就学援助の受給基準を広げてはどうか
 (2) 就学援助金の支払いは年3回であるが、毎月支払いにしてはどうか
再生
  • 日本共産党議員団
  • 小林 誠 議員
1 東三条駅前ロータリーと駅前駐車場の利用について
(1) 東三条駅前ロータリーの混雑解消についての取組はどうか
(2) 東三条駅前駐車場の利用を増やす取組について
再生
  • 自由クラブ
  • 野嵜 久雄 議員
1 総合計画に基づく施策を推進する中での財政指標の推移について
  (財政調整基金残高が令和5年度の約100億円から令和16年度に約30億円まで減少する数字の根拠は何か)
2 人口減少時代の税収の確保について
  (今後は、入ってくる税金の運営だけでなく、積極的に税収アップを図る必要があるが、具体策はどのように考えているのか)
3 東三条駅前駐車場のより効率的な利用方法について
4 災害時に強いまちづくりの中での、災害などの突発的な断水時における対策について
5 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成について

散会
再生

前のページに戻る