ナビゲーションを読み飛ばす

三条市議会 インターネット議会中継

議員名から選ぶ

検索結果一覧

  • 公明党議員団
    笹川 信子 議員
  • 令和4年(2022年)第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
1 厚生連三条総合病院の閉院の方向転換について
 (1) 滝沢市長の見解とJA新潟厚生連への申入れの反応はどうか
 (2) 患者への支援をどのように考えるのか
 (3) 診療の継続、診療記録の管理はどうなるのか
2 3歳児眼科健診に屈折検査を導入してはどうか
3 生涯学習課の学芸員はどのような役割を持っているのか

散会
再生
  • 令和3年(2021年)第5回定例会
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
1 図書館等複合施設「まちやま」の鍛冶ミュージアムにはどのような展示をするのか
2 広報さんじょうに関する発行回数などの課題についてどのように考えるか
3 子宮頸がん(HPV)ワクチンの積極的勧奨に向けて課題はどんなことか
4 小中学生時代にオーケストラ演奏を聴く機会を持ってはどうか

散会
再生
  • 令和3年(2021年)第3回定例会
  • 9月9日
  • 本会議 一般質問
1 女性の視点からの防災・復興が重要である。市防災会議に女性委員を増やしてはどうか
2 がん対策について
 (1) 新型コロナウイルス感染症の状況下でも「がん検診」は必要であることを知らせるべきではないか
 (2) 子宮頸がんを予防する「HPVワクチン」の接種を勧めるべきではないか
3 新図書館の開館に合わせ、図書館ボランティア協議会を設置してはどうか
再生
  • 令和3年(2021年)第2回定例会
  • 6月18日
  • 本会議 一般質問
1 「三条市犯罪被害者等支援条例」を制定してはどうか
2 改正高年齢者雇用安定法の施行で市の取組に変化はあるか
3 生理の貧困について、支援をどのように進めるのか
4 社会的関心事になっているヤングケアラーについて、市の取組はどう進んでいるのか

散会
再生
  • 令和3年(2021年)第1回定例会
  • 3月10日
  • 本会議 一般質問
日程第2 市政に対する一般質問

1 新型コロナウイルス感染症への対応等について
2 市役所の働き方改革で、男性職員の育児休業取得推進についての考え方はどうか
3 国の不妊治療費助成制度に三条市として上乗せして支援してはどうか
再生
  • 令和2年(2020年)第7回定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
1 ヤングケアラーについて
 (1) 三条市内のヤングケアラーの実態はどうか
 (2) 情報の共有・支援体制の連携は取れているか
2 子育て支援について
 (1) 市長の三条市における子育て支援の感想はどうか
 (2) 子宮頸がん予防ワクチンの最新情報を提供してはどうか
 (3) 多胎児の家庭に対し支援してはどうか
 (4) 赤ちゃん防災センターを設置してはどうか
3 自殺防止のためのSOSの出し方を、学校教育の中で学んではどうか
再生
  • 令和2年(2020年)第4回定例会
  • 9月8日
  • 本会議 一般質問
1 里山を含めた保内公園の魅力を市民に紹介すべきではないか
2 産後うつを予防するために、子育て支援をどのように進めるのか
3 高齢者の健康保持と見守りをどのように進めるのか
再生
  • 令和2年(2020年)第3回定例会
  • 6月18日
  • 本会議 一般質問
1 図書館における新型コロナウイルス感染症対策はどうなっているのか
2 新型コロナウイルス感染症が収束した後の新しい生活様式について
 (1) 注目される地方での暮らし方について、どのように対応するのか
 (2) デジタル社会へ移行する中で、デジタル遺品にどのように対応するのか
3 使用済み紙おむつのリサイクルについて、どのような展望をもっているのか
再生
  • 令和2年(2020年)第1回定例会
  • 3月6日
  • 本会議 一般質問
1 新型コロナウイルスの感染拡大について
 (1) 市民への感染防止の対策について
 (2) 経済活動への影響について
2 SDGs(持続可能な開発目標)について
  (SDGsの周知とともに暮らしに生かせる方法を学ぶ場を提供してはどうか)
3 データヘルスの活用について
 (1) 外出機会の創出による健康づくりについて
 (2) 慢性疾患の治療を中止したことにより病気が重症化している現状とその予防について
再生
  • 令和元年(2019年)第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1 SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みについて
  (食品ロスや廃プラスチックの削減など、市民が取り組めるテーマについて、問題提起をしてはどうか)
2 子宮頸がんワクチンについて
  (勧奨中止から6年がたつので、今後の子宮頸がんワクチンの紹介をどう考えているのか)
3 子育て世代包括支援センター(日本版ネウボラ)の設置について
  (産後うつや児童虐待防止のために、子育て世代に寄り添う支援をしてはどうか)
再生
  • 令和元年(2019年)第3回定例会
  • 9月6日
  • 本会議 一般質問
1 幼児教育・保育の無償化について
 (1) 多子世帯の場合、3歳未満児の保育料軽減措置はどうなるのか
 (2) 副食費の負担額は決定したか
 (3) 「事業所内保育事業実施施設」「小規模保育事業実施施設」の場合はどうか
2 公営住宅のエアコン設置について
 (1) 公営住宅のエアコン設置の説明はあるか
 (2) 設置に伴う契約アンペアの変更はどうするのか
 (3) 退去時の要件はあるのか
3 成年後見制度について
 (1) 「欠格条項」が削除されたが、影響をどのように考えるか
 (2) 家族信託等、高齢社会に向け、もっと制度の周知が必要ではないか
再生
  • 令和元年(2019年)第2回定例会
  • 6月19日
  • 本会議 一般質問
1 聴覚・言語機能障がいの方々のためのNet119緊急通報システムの導入を進めてはどうか
2 投票所に入ることができる子供の範囲が拡大されたが、周知を進めてはどうか
3 「わたしの安心ノート」の普及で、エンディングノートとしての活用と支援を考えてはどうか
4 幼児教育の無償化について
再生
  • 平成31年(2019年)第1回定例会
  • 3月6日
  • 本会議 一般質問
1 「犯罪被害者等支援基本条例」を制定してはどうか
  (悲惨な犯罪が全国各地で発生している。被害者等を積極的に支援していくために「犯罪被害者等支援基本条例」を制定してはどうか)
2 防災意識の向上のために、暮らしに即した役立つ情報提供をしてはどうか
3 成人式を地域の活性化に生かせないか
再生

前のページに戻る